メニュー 閉じる

原子力安全に関する国際シンポジウムのご案内

東京都市大学 原子力安全に関する国際シンポジウムのご案内

東京都市大学 原子力安全工学科 原子力リスク研究室では、平成27年度よ
り文部科学省の機関横断的な人材育成事業に採択され、「耐震原子力安全
技術者育成のための実践的な教育体系の構築」として将来の原子力分野を
担う人材の育成や世界の原子力安全の向上に資する人材育成活動を目的と
していくつかの事業を開始しています。
ここでは、学生による国際シンポジウムの運営委員会による国際シンポジ
ウムの開催についてご案内します。

東京都市大学工学原子力安全工学科の学生を中心とした国際シンポジウム
運営委員会では,「アジア圏における原子力安全のイマと未来について考
えるシンポジウム」と題した国際シンポジウムを企画し,下記のとおり開
催する運びとなりました。
今回のシンポジウムのテーマは、アジア圏の研究者,学生が,原子力安全
を柱として,耐震安全及びシステム安全をどのように考え,将来に亘りど
のように行動していくか,とし,このテーマに基づいて意見交換を行うこ
ととしました。
講演をしていただく専門家は、台湾INERのTing Chow氏およびベトナム
VinatomのPham Dinh Khang博士が務められます。また、ベトナムハノイ工
科大学の博士課程学生であるDinh Tien Dung氏,日本の学生代表として東
京都市大学共同原子力専攻梅?氏、東京電機大学大学院富田氏、早稲田大
学共同原子力専攻岡野氏による学生発表を予定しております。
また,今回は本学科主催のシンポジウムとしては初めての試みとなる,全
ての発表と議論を英語で実施することと致しました.
本シンポジウムはアジア地域での原子力に対する雰囲気を感じることがで
きる良い機会となるかと思われますので、是非聴講されますようお願いし
ます。

—————————————————————–
テ ー マ:「原子力安全のイマと未来について考えるシンポジウム」

主  催:国際シンポジウム運営委員会(東京都市大学本部)

日  時:平成28年11月30日 開始13:30~17:30(予定)

開催場所:東京都市大学二子玉川 夢キャンパス(以下,アクセス参照)

所 在 地:東京都世田谷区玉川二丁目21番1号 二子玉川ライズ・オフィス
8階

アクセス:東急田園都市線・大井町線「二子玉川駅」下車 徒歩1分

参加費用:無料

講演内容:
1.両国の専門家による講演
Mr. Ting Chow(Institute of nuclear Energy Research,台湾)
Dr. Pham Dinh Khang(VINATOM,ベトナム)

2.学生によるプレゼンテーション
梅崎 俊吾氏 (東京都市大学大学院共同原子力専攻)
富田 紀昭氏 (東京電機大学大学院)
岡野  亮氏 (早稲田大学大学院共同原子力専攻)
Dinh Tien Dung氏(ベトナムハノイ工科大大学院博士課程)

詳  細:http://www.nuc.tcu.ac.jp/ <逐次更新>

申込・問合わせ先:東京都市大学工学部原子力安全工学科 牟田 仁
email:tcu.risk.lab2@gmail.com
電話:03-5707-2100(内線3514)
※ メール送信の際、件名に【国際シンポジウム参加申し込み】として,
以下のフォームを利用ください。

—————————————————————-
国際シンポジウムに出席します.

所属団体名:
部   署:
お 名 前:
メールアドレス:
電 話 番 号:
———————————————————

Follow me!

PAGE TOP