メニュー 閉じる

学生による国際シンポジウムの企画・運営委員会委員の公募について

東京都市大学原子力安全工学科リスク・耐震研究室では、平成27年度より文部科学省の機関横断的な人材育成事業に採択され、「耐震原子力安全技術者育成のための実践的な教育体系の構築」として将来の原子力分野を担う人材の育成や世界の原子力安全の向上に資する人材育成活動を目的としていくつかの事業を開始しています。

ここでは、学生による国際シンポジウムの企画・運営を行う委員会委員の公募について示します。

国際シンポジウムの開催運営は,シンポジウム実施時のトピックに関して,最新の知見を国内外の専門家から得られることや,実際に開催における外部機関等との折衝やテーマ選定に関する議論を通して国際的な感覚を養うことができます。

学部高学年~大学院生が中心となり国際シンポジウム運営を行い,当該分野の国内外の専門家を招聘し,年間1回,本学において開催することを計画します。

つきましては、周囲の対象学生に是非周知いただけましたら幸いです。

1.実施内容
①シンポジウムを運営する学生の公募
シンポジウムを運営する学生を公募します。運営に参加する学生は,東京都市大学及び原子力関連学科を有する大学等から10名程度を検討します。
②運営チームの構築
公募した学生及び東京都市大学教員等から構成される運営チームを組織します。
③シンポジウムの概要検討と班編成
運営チームは,シンポジウムを開催するために必要となる事項(テーマ、講演者、開催時期、開催場所、必要物資)を検討するための班編成を行います。
④国内外専門家との打合せ
運営チームは,シンポジウムのテーマに沿って,招聘する国内外専門家と直接或いは通信手段により打合せを行い,シンポジウムで議論されるサブテーマや各講師の役割等を決定します。
⑤開催に向けた準備
運営チームは、定期的に委員会を開催し、各班担当内容の進捗状況を共有し、開催に向けて準備を進めます。
⑥シンポジウム開催
運営チームは、シンポジウムの開催運営(会場設営、受付、司会進行、懇親会等)を行います。

2.公募要件
 平成28年度以降に実施する国際シンポジウムの準備を行うことを目標として、国際シンポジウム運営委員会に参画する学生を数名募集します。希望する学生は、次の事項を記載し、申込先アドレスまでメールにて連絡してください。

申込事項:氏名
     所属大学・学科・研究室
     学年
     連絡先メールアドレス
     電話番号
     希望動機

※ 公募結果は、連絡先メールアドレスに連絡します。
※ 委員会出席に関わる交通費については調整します。
※ 応募者は,あらかじめ所属大学の指導教官の了解を得て下さい。

3.公募締め切り:2016年1月29日(金)

4.申込先・連絡先
 東京都市大学工学部原子力安全工学科 准教授 古屋治
 申込先・問い合わせ先:ofuruya@nuc.tcu.ac.jp/03-5707-2100(内線3855)

※ メール送信の際、件名に【国際シンポジウム運営の学生委員公募】としてください。

以上

Follow me!

PAGE TOP